-

◆◆2022年度第1回県大ICT研究サロン【オンライン開催(オンデマンド形式)】◆◆


〈地域ひと・モノ・未来情報研究センター〉 県大ICT研究サロン の内容紹介ページ です。

下記の動画ファイルに、自由にアクセスしてご視聴ください。
最後に、アンケート(質問を含む)にお答えの皆様に、後日講演スライド(pdfファイル) を送付しますので、ぜひお答えいただきますようにお願いします。


★期間中、何度でも自由に視聴いただけます。
★動画再生までに2~3分かかる場合がございます。
★視聴方法についての質問は、下記までご連絡ください。  
 0749-28-8421(平日10時~16時にご案内)


【開催期間】2023年1月11日(水)~2月10日(金) (予定)

      (受付:1月11日(水)10時~1月31日(火)16時)

       ※期間中、自由に動画をご覧いただけます。


 

テーマ:VR(Virtual Reality)を用いた技能訓練手法と看護職技術教育への応用
     ― 現場での対応に即した、看護分野におけるVR利用を目指して―

概 要:ICTを活用した種々の技術・技能訓練が各所で研究されています。VRや視線検出などのデバイスや手法、教育訓練を目的としたシミュレーションシステム、実際の看護の現場で使える実用的なツールなどの開発に注目が集まっています。今回の県大ICT研究サロンでは、橋本先生と岩谷先生の看護職技術教育に関する共同研究の紹介を軸に、様々な可能性を議論する場としたいと思います。

【プログラム】(敬省略)

1.「開会挨拶及びセンターの紹介」
滋賀県立大学 地域ひと・モノ・未来情報研究センター長 兼
工学部電子システム工学科教授 酒井 道

▶ページ【YouTube】はこちら(動画再生時間:約10分)

 

2.「VRを用いた技能者の教育システム」
滋賀県立大学 地域ひと・モノ・未来情報研究センター 兼
工学部機械システム工学科准教授 橋本 宣慶

▶ページ【YouTube】はこちら(動画再生時間:約24分)

 

3.「看護職の技術教育の現状と課題」
福井県立大学  看護福祉学部看護学科教授 岩谷 久美子

▶ページ【YouTube】はこちら (動画再生時間:約19分)

 

4.「VRを用いた助産師の危険予知評価・学習システム」
滋賀県立大学 地域ひと・モノ・未来情報研究センター 兼
工学部機械システム工学科准教授 橋本 宣慶

▶ページ【YouTube】はこちら(動画再生時間:約20分)

 

5.「質疑・フリーディスカッション」

▶ページ【YouTube】はこちら (動画再生時間:約18分)


6.アンケート及びバーチャル質疑応答

▶ページはこちら (フォームに『アンケート』質問・感想等を入力ください。後日回答します。)

 

★上記内容について、さらにお問合せがございましたら、地域ひと・モノ・未来情報研究センター【電話:0749-28-8421、Email:ict@e.usp.ac.jp】までご連絡ください。

 

 

 

2023年01月06日